【検証】佐川偽サイト 感染するとどうなる? Androidの方は要チェック!

セキュリティ

佐川急便の偽サイトをきっかけとしてウイルスに感染し、勝手にクレジットカードを使われたり、見知らぬ人から次々と電話が掛かって来るなどの被害が発生しました。

これは佐川急便の偽サイトからアプリをダウンロードすることにより発生します。

今回は実際に検証しつつ、対策を紹介していきます。

なお、iPhoneの方はApple IDを誤って入力してしまう事で被害を受けるそうですが、ここでは割愛します。

indeed騙る詐欺求人メールに注意!実際にアクセスして検証

【検証】被害の流れ

その1:間違って佐川急便の偽サイトにアクセスし、荷物の追跡サービスを利用しようと「インストール」を押すことでウイルスとなるAPKファイルのダウンロードが始まります。

その2:ダウンロードされたAPKファイルをインストールします。

要求される権限が異常に多いのが特徴です。

以上の手順により、端末にウイルスを侵入させてしまいます。

被害の内容

ウイルスに感染した後の実際の被害として、詐欺メールのバラマキを勝手に行われたり、iTunesなどのプリペイドカードでの決済を勝手にされたりしてしまうそうです。

もし感染してしまったら?

この偽佐川アプリはインストール後にホーム画面やアプリ一覧に表示されませんので、通常のアンインストールができない為、以下の手順で消す必要があります。

設定⇒アプリと通知

偽の「佐川急便」アプリを選択⇒アンインストール

ちなみに、この手順でアンインストールする事はできますが、相手はウイルスです。実際にウイルスによる影響が解決しているかは検証していない為、各キャリアのショップに相談する事をオススメします。

また、クレジットカード番号や電話番号などに影響が出る可能性が高い為、アンインストール以外に対策を取る必要があります。

セキュリティアプリでは検出可能

ウイルスバスターモバイルではアプリのインストールと同時に警告が表示され、アンインストールが促されます。

今回はここまでです。続いての記事は、Androidユーザーの為のセキュリティ対策をご紹介します。

【Android】ウイルス感染しない為に 誰でもできる対策とは?
タイトルとURLをコピーしました